新着採用情報

 自立訓練施設てく・とこ・せと
職種生活支援員
雇用形態正規職員
仕事内容
精神障がいまたは知的障がいのある方に対して、事務所において入浴、排泄、
食事等に関する自立した日常生活を営むために必要な訓練、生活等に関する相
談及び助言などの支援を行います。
施設や病院に長期入所または長期入院していた方などを対象に、地域生活を送る
上でまず身につけなくてはならない基本的なことを中心に訓練を行い、障がいの
ある方の地域生活への移行を支援します。
通所される方の送迎業務あり
支援に関する記録の入力業務あり
 
変更範囲:事業所の規定する業務の範囲内で変更の可能性あり
 
資格・経験
【資格】精神保健福祉士、又は社会福祉士 どちらか必須
普通自動車免許 必須
【学歴】
高卒以上
【必要な経験等】支援員又は相談員
【その他】
年齢制限あり(59歳以下) 年齢制限該当事由 定年を上限
[定年年齢を下回る条件での雇用のため]
試用期間あり 期間3ヶ月
試用期間中の労働条件 同条件
給与
【月額給】208,700円~282,600円
月額給=(a)+(b)+(c)
(a)基本給160,700円~234,600円
(b)処遇改善手当38,000円(R6.10時点)
(c)資格手当10,000円
手当・その他
皆勤手当 3,000円
通勤手当 距離によって変動 
賞与 年2回 3.8ヶ月(前年度実績)
勤務曜日・時間
【就業時間】
変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:00~17:00
9:00~18:00
③10:00~19:00
※シフト制
休日・休暇
公休日 9日/月(シフト)制
6か月経過後の年次有給休暇日数 10日
夏季(3日)・冬季(4日)休暇あり
その他マイカー通勤:駐車場代自己負担額1,000円/月
採用担当者 青木(法人本部☎088-802-8240